忍者ブログ
ADMIN TITLE LIST
ねとげとかのぶろぐ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



製品版買っちゃいました。てへw(ノ∀`)

色んなWoW関連のHPやブログを参考にして、某海外輸入ゲームやさんのサイト
拡張ディスクとセットの『World of Warcraft Battlechest』を注文。
早々に翌日届いたので、トライアル10日間の3日ほど残し、アカウントverup登録終了。
PR

...Read More
しかし、インストールしてあるトライアル版でこのまま遊べると思ったんですが、だめみたい。
なので、トライアルをアンインストールしてから拡張ディスクと一気にインストール…
と思ったら、『uninstall.xml が読めない』とかエラーが出てアンインストール出来ない。
面倒なのでトライアル版のフォルダごと削除してから、2枚インストール開始しました。

…。

ものごっつい時間かかるやないですかw(;´ρ`)

トライアルはサクッとインストール出来たんだが、まあ当然といえば当然だろうけど。
しかも相変わらず、『uninstall.xml が読めない』とかエラー出るし。
質問スレまとめwikiを読むと、このエラーが確認されてるとのことで、解決法を参考に、
うちはレジストリはいじらず確認しただけで、
C:Program FilesCommon FilesBllizard Entertainment/ フォルダ下のトライアルの
フォルダのみ削除してみたら、エラー出なくなって解決。

無事ゲーム起動。ヽ(゚∀゚*)ノ

…。

パッチも、ものごっついあるやないですかw(;´ρ`)


そんなこんなで、数時間後にやっとゲームにログイン出来たときは、疲れていたのですぐ落ち
…るわけないやないですか。ヽ(゚∀゚*)ノ

トライアル版で制限されてる競売での買い物を、早速やってみたり、
自分の他のキャラにメールだしてみたり、と色々楽しんでみました。
きっと序盤くらいじゃ、たいした差はないんだけどね。やっぱりうれしいもんです。

フレの手伝いで、久々に壺4体〜男神連戦に行ってきた。

...Read More
てか、ル・メトとかフ・ゾイとかって、地図取り損ねたし、PMクリアした時以来行ってねえので、
何処行けばいいのか、全然わかんねえw(´・ω・`)なので、行き方教えてもらいながら、
遅れて到着。が、色々確認事項もあってかなり結局遅れて開始。全壊→失敗。
ホント、この壺4匹BF(『天使たちの抗い』)だけは、ムキー(#゚Д゚)。
まあ、私の墨っぷりにも原因が大いにあったと思われるがw
再度突入、とにかく黒壺2匹を集中して殲滅し、赤白壺のみになり安定して撃破。
もう次からは、ある程度の構成なら、失敗しない自信もちょっぴりついたかもしれん。
(多分、嘘w)ちなみに今回の構成は、忍戦暗黒黒白。

プロマシアたんと、プリッシュとセルテウスくん
そして、プロマシア戦(『暁』)へ。
第一形態は難なくクリア。
が、第2形態がムズい。

これも第2形態早々に「あめのおきて」と「そらのおきて」(アムネジアや直せない静寂)が
乱発で全滅→失敗。セルテウスが頑張ってたけどナw
アビ回復待ちながら、薬品や計画を練りつつ、2回目にチャレンジ。
とにかく状態異常やヤバくなったらマラソン。で回復したらアビ全開で、とうとうクリア。
トドメはわたくしがいただきました。(´ω`)←所詮脳筋印

(゚Д゚) や、やっちまった…。


あの、禁断?の『WoW(World of Warcraft)』に、ついに手を出してしまった…。
WoWは、前々からとても気にはなってたんだけど、一向に日本語版が出る様子がなく、
まあ、そのせいで二の足を踏んでいたわけですが、
先日の「登録数1000万人突破!」のニュースを見たり、
たまたま見つけた、面白いWoWのプレイリポートのHPを見たりしてるうちに、
あたくし、とうとう好奇心を抑えられなくなっちまいました…。

しかも、トライアルとして10日間無料で遊べる、と聞いてはやらずはおれんのである。
(※10日間Lv.20までで、プレイにも多少の制約がある。)

で、4gamer.netのインストールガイドを参考に、アカウントを作りトライアル版をDLしてみた。

しかし!
噂には聞いていたのだが、これほどプレイヤーの心をそそる数々の罠が待っていようとは…。

...Read More
まずちょっぱな。
このゲーム、グラフィックのクオリティもかなり高いと聞いていたので、
DLやパッチだけでも相当な時間がかかるだろうと思ってたのだが、
あっさりと終わってしまった…。(゚Д゚)ポカーン
新しいMAPが追加される度にデータをDLする為に最初は小さめなんだろうが、
今まで他のネトゲのβごときで、デカいファイルをDLさせられてきた身にはかなり新鮮。

そして、鯖がすげー多い!FFXIよりずっと多いw
さすが登録数1000万人!(プレイヤーはもっと少ないだろけどなーw)

WoW キャラメイクそして、キャラメイク。
私のような洋ゲー慣れしてない平均日本人ゲーマーは、
許容範囲内はヒューマン♀くらいだなあ。
で、ウォーロックを作ってみた。
(←これはヒューマン♀プリースト)


4亀のインストールガイドのほうが詳しいので詳細は省略。)

ヒューマン 最初のエリアMAPの中央のNORTHSHIREという町からスタート。
頭の上にがついたNPCからクエストをもらって
それをこなしていくわけですが…、
もちろん、全部英語です。(´д`)

まあ、どうにかなるもんだね。とりあえずほぼクリアは出来た。
あまりストーリー把握できてないけどw


しかし、ホント、景色がキレイです。
FFXIとはまた違うアメリカっぽい、ディズニー映画のイメージに近いかな。
色々な場所を歩き回るのが、本当に楽しいです。怖いけど…w

そんなこんなで、今5日目に突入。完璧にハマったw
数キャラ作ったり消したり、鯖を変えたりしながら2キャラがLv10になりました。

だ、誰か一緒に遊んでください。(;´ρ`)

てか、ホントに日本人見かけないよぉ?

お部屋といっても、モグハウスですが…。(*´ω`)

サンドにHPを置いたことで、今まで二の足踏んでた自分のモグハの
収納にも少し手を入れてみようかとってことで、色々思案中です。
それにお客さんも呼べる様になったしね。(゚∀-)♪

サンド倉庫のタルキャラのモグハは、ロイヤルベッドまで置いてあたりして、
前まではそっちのほうで色々家具を揃えて楽しんでたので、いっそそこから
少しずつ持ってこようかと思ったんですが、倉庫キャラといえども愛着もあって
身ぐるみ剥がす様に持ち出すのも気が引けて可哀想になってきたので、
メインのはメインで買い足して行くことに。(貧乏なんだけどナーw)

で、今の部屋はこんな感じ↓

...Read More
ダイニングスペースのスノーマンたちダイニング風にして屏風で仕切ってみますたw
スノーマンが食事してるっぽくレイアウトしてみた。
読書スペース窓がここしかなくて自然と机を置く場所に。
シェルフをもっと仕入れて図書館風にしてみたいけど、
シェルフ割と高いんだよね…。(;´д`)

右手のアクアリウムは頑張って買いました。
ビビキーチョコボが泳いでます♪
黒クロきた墨ぽ結婚式でLSのみんなからもらった天球儀。


なにもかもが今は懐かしい…。
(決してクエでもらった天球儀ではありませんぜw)
タル倉庫のお部屋うちのサンドタルの部屋。
ロイヤルベッドなんて贅沢モノめっw
そのうち、緑を増やしてジャングル風に
してみたいなと画策中…。

アルタナの神兵導入後、過去3国に移動しやすいように、ついに私も
HPを自国サンドリアへ移しました。
といいつつ、コブラ傭兵団に入隊してるわけですが。(ノ∀`)

デジョン→南サンドモグハ前→徒歩10秒→噴水前からアトルガンへワープ
デジョン→南サンドモグハ前→徒歩3分?→東ロンフォの口経由→サンドS

あとは戦績ワープで飛べるので、カンパニエバトルのお出かけも楽チン。
ダッシューズというお手軽な移動速度アップ装備も出来てますます移動が楽ですね。
自分も詩人がLv71になってもうすぐでチョコボのマズルカに手が届くお年頃に。

とはいえ、実はそのアビや装備がどのくらい速くなるのか、まったく知らなかったりで、
勉強ついでに色々なサイトやwikiやスレのまとめを見てまとめてみました。
…ていうか、ほぼ転載。(ノ∀`)なので、隠すw




しかし、飛空艇で移動していた昔が懐かしいです…。( ´ー`)

...Read More
◆チョコボジグ 踊Lv.55〜 効果時間120秒、再使用時間60秒。
速度UP率は+25%(チョコボのマズルカと同様)エリアチェンジで効果が切れない。
敵対行動や絡まれることで、効果が切れる。移動している状態での使用が可能。
一部のグラビデ効果に上書き可能。移動速度アップ装備の効果と相乗する。

◆ダッシューズ 両足装備。移動速度+12.5%。連合軍戦績980ptで再取得可能。
Ex 防1 エンチャント:移動速度アップ Lv1〜 All Jobs <15/15 0:15/[05:00,0:15]>
エリアチェンジで効果が切れない。敵対行動や絡まれることで、効果が切れる。
効果時間1時間程度。ジョブチェンジで効果が切れる。とんずらは効果上書き。

マズルカと同様に他の移動速度アップ装備と効果が重複。          ←?※
(マズルカと同じいわゆる魔法枠に属すると思われ、マズルカとは重複しない)

◆ラプトルのマズルカ 呪歌 範囲内のパーティメンバーの移動速度をアップ。
使用制限:吟Lv37〜。詠唱時間4秒、再詠唱時間24秒。移動速度+12.5%(32/256)。
フィールド及び街中でのみ効果を発揮。敵対行動や絡まれることで、効果が切れる。
チョコボのマズルカとは重ねがけ不可能。移動速度アップ装備とは併用可能。
効果時間120秒×112%=134.4秒分移動、詠唱時間と移動時間で124秒。134.4/124=108.387%
AF装備の赤魔道士の場合、134.4/122.1=110.0%(サポシのとんずらでは、平均で10%。)

◆チョコボのマズルカ 呪歌 範囲内のパーティメンバーの移動速度をアップ。
使用制限:吟Lv73〜 詠唱時間4秒、再詠唱時間60秒。移動速度+31.25%(80/256)。
フィールド及び街中でのみ効果を発揮。ダンジョンエリアでは効果が発生しない。
(デュナミスでは、ボスディン、ザルカバード、バルクルム、ブブリムで使用可能。)

◆とんずら シーフのジョブアビリティ。効果は移動速度の上昇。Lv25で習得。
効果時間30秒。再使用時間は5分。シーフ足AFで効果時間を45秒に増加可能。
また、カダーバの浮沼の沼地を歩く事でとんずらの効果が発動することがある。 ←?※
移動速度上昇+56.25%(144/256)レンタルチョコボ(+50%、速度2倍)より早い。
「常時移動速度+10%」ヘヴィ時に使用するとヘヴィを上書き。呪い時では重複。
(呪い+とんずらは普通に歩くよりは速い程度。)

◆礼服 王国制式礼服・共和国制式礼服・連邦制式礼服の総称。
防1 クリスタル入手率アップ (各国内):移動速度+12% Lv1〜 All Jobs

◆乱波脚絆 忍者AF足装備。
Rare Ex 防12 HP+12 AGI+4 夜間(18:00〜06:00):移動速度+25% Lv54〜 忍
◆乱波脚絆改 忍者のAF足装備「乱波脚絆」の打ち直し品。
Rare Ex 防15 HP+12 AGI+6 INT+6 夕方〜早朝(17:00〜07:00):移動速度25%アップ Lv74〜 忍

◆クリムゾンクウィス 呪われた鱗股当を真龍の免罪符:両脚で解呪で得られる。
Rare Ex 防43 HP+25 MP+25 耐火+20 耐雷+20 耐水+20 耐闇+20 移動速度+12% Lv73〜 赤ナ暗狩竜青コ

◆トロッターブーツ 両足装備 Rare Ex 防4 AGI+2 移動速度+12% Lv20〜 シ狩
◆ストライダーブーツ 両足装備 Rare 防4 AGI+2 移動速度+12% Lv20〜 シ狩
上:ロック族のNM「Simurgh」。下:ワールンの祠BF「動く島」。

◆スカディジャンボー 両足装備 
Rare Ex 防16 STR+3 VIT+3 命中+5 飛命+5 回避-5 移動速度アップ+12%コンビネーション:クリティカルヒット+ Lv75〜 シ獣狩コ
加工に必要なものは「ニョルドレデルセン」「フレイレデルセン」「フレイヤレデルセン」

◆ヘラルドゲートル 両足装備 アットワ地溝「Tiamat」がドロップ。
Rare 防16 MP+12 回避+8 移動速度+12% Lv70〜 モ白黒召学

◆チキンナイフ 短剣 Rare D21 隔176 追加効果:とんずら Lv58〜 シ

◆ケイテフソックス 両足装備 ルフェーゼ野のブガードNM「Megalobugard」
防11 潜在能力:とんずら Lv65〜 モ白黒赤ナ吟狩召青か学
潜在能力の発動条件は「HP25%未満のときに敵から通常攻撃を受ける」。
100%発動ではなく、時々発動。

◆パウダーブーツ 両足装備
防9 エンチャント:とんずら Lv38〜 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
<20/20 0:30/[10:00, 0:30]> キャスト係数:12

◎移動速度アップ装備を複数装備しても、最も効果の高い1つだけが適用されます。
例えば、連邦制式礼服(+12%)と乱波脚絆(+25%)を同時に装備しても+25%のみが適用されます。

◎移動速度アップ装備と呪歌マズルカは、同時に2つの効果を得ることができます。
例えば、乱波脚絆とチョコボのマズルカを併用(+56.25%)し、レンタルチョコボを追い抜くことができます。

参照URL:http://wiki.ffo.jp/html/3189.html

---------------------
※の部分に関してはまだ理解してないor疑問に思ってる箇所です。
特にマズルカとダッシューズが重複するかどうかに関しては、
チョコボのマズルカとでは速度アップ上限の為に重複しないけれど、
ラプトルのマズルカとでは体感的に速度アップされている…という意見も割とあります。
ラプトル+ダッシューズは自分もよく使ってるんですが、確かに速くなってる気がする。
あと、チョコボのマズルカは+25%だという意見のサイトもあります。

あと、沼地のとんずらの件ですが、沼を通過するとヘヴィになり、そこで
とんずらを発動するととんずらがヘヴィを上書きする…っていう意味だろうか?
よくわかんねー。┐(´ー`)┌

もしなにか情報お持ちの方いらっしゃいましたら、教えてください。<(_ _)>

<%titlelist_year>/<%titlelist_month>/<%titlelist_day> (<%titlelist_youbi>)


Prev| HOME |Next

Design by mi104c. 改byぽ.
Copyright © 2025 週刊 悶絶生活, All rights reserved.
忍者ブログ [PR]