忍者ブログ
ADMIN TITLE LIST
ねとげとかのぶろぐ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



バルフレアやフランとPTを組み、やっとガンビッドを使えるように。
が、まだどう使っていいのかわからないまま、どんどん話は進み、
また新しい仲間が増えていく。

このままではイカンと思い、しばらく話は進行させずに、クランや
掲示板で受けたモブ討伐とかしながら、ラバナスタ周辺をうろうろ。
今度は逆に、何かし忘れたことはないかと気になって、王都周辺から
なかなか離れられず、うろうろ…。

離れられない二人まあ、最後には観念して
飛空艇で次の目的地へ
旅立ちましたが…。(-_-;)

↓過程はこちら(ネタバレ注意)
PR

...Read More


→地下水路でバルフレア&フランとPT
→帝国兵に追われるアーシェがゲスト参加
→ボス戦:プリン+小プリン→水路抜ける直前ボス戦:赤い馬っぽいの
→みんな捕まる→3人、ナルビアへ送られる→変な3匹と戦闘
→奥の独房から逃げ出す(バッシュがゲスト参加)
→バルハイム地下道を抜ける→東砂漠キャンプ

→モブ3匹目:花サボテン討伐→ネブラ河沿い集落でクエ
→キャンプと往復→ラバナスタに戻りみんな抜け1人に
→クランで2件掲示板で1件→ミゲロさんの店→ダラン爺んち
→ダラン爺のおつかい→バッシュ仲間に

→4匹目のモブ:レイス退治→空き家の手紙入手
→ランク:セーフティレイバーに(ランクupでモーニの発言が変わった)
→砂海亭でうさ耳(フラン)ともみ上げ(バルフレア)と再会、4人PTに
→3人でニワトリス退治に→エリアの敵全滅後集落へ→エリアに戻る
→転がるヒヨコ発見→ニワトリス登場→負けたorz
→あいつらつよすぎ;;→観念して飛空艇乗場へ

ストーリーのボス討伐の報酬が別にクランから出るのはうれしかったり。

ここから始まる10:15a.m.
FF12プレイ開始。
映画のような美麗なCGのオープニング。
そしておなじみのあの音楽が流れ、
気持ちが一気に高揚してきた。

...Read More
トマト退治完了12:00a.m.
最初はムービーも多め。
とりあえず、ヴァンで動けるように
なったので、街をウロウロ…。
13:00p.m.
Lv.3 トマト退治終了^^^^

なかなか経験値が貯まらないので門の中に入らずに、せめてお金をと
盗み稼業をしてますた。

死・・・13:20p.m.
まだレベル上がらないwヤケになって
友好的なデカいやつに盗みを働いてみた^^
そしたら9999ダメージくらって、
今回初のゲームオーバー;;。

ちこぼやのモグ15:45p.m.
用事でポーズや放置しながらプレイ。
まだダウンタウンうろうろしてます。
寄り道ばっかですが、ギーザ草原に出てみた。
FF11のよりFF12のモーグリのほうが可愛いね^^
変えて欲しいなあw

パンネロと一緒^^19:00p.m.
ポーズで2時間ほど離席後、再びプレイ開始。
西砂漠でテクスタに挑むも雑魚2匹もからみ、
いったん退却して太陽石の件を進めることに。


少し戦闘後Lv.5に。ギーザ草原の集落でパンネロが仲間に。
フィールドでパンネロににじり寄ったら、逃げやがります(´Д⊂。

19:45p.m.
ジンを探す前に王都ラバなスタに寄り魔法購入。
パンネロと2人でテクスタを倒して、アイテムをもらう。
そして、クランランクも上がりクロッグスウィーパーに。

バルフレアとウサ耳ねーさん22:30p.m.
王宮に忍び込み、魔石をくすねたところで、
バルフレアとフランに遭遇。
その後、3人で水路へどぼーん。

強そうに見えて、ヴァンより1つしかレベルかわらないお二人と
PT組むことになりました。
フランは、うさ耳のくせに、おねー様声で色っぽい。
ガンビットが使えるようになったけど、まだ慣れずリーダーは手動。

そして、旅は続くのであった。

最終的には坑道から抜けたところで1日目のプレイは終わりました。
総プレイ時間10時間とちょっと。レベル10に。

2006031610481210:15a.m. FF12到着。
今からやります!ではっ!
(`・ω・´)ゞ


20060314190248ポーション買ってきました。



(*´ω`*)


...Read More
近所の薬局Dは、100円均一のお菓子やインスタント麺や
10%引きの菓子パンが売ってたりするのでたまに利用してますが、
まさかポーションまで売ってるとは思わなかったぜ。
でもよく考えると、ポーションは薬品だから薬局でいいのね。

誘惑に負けて『プレミアムボックス』を買ってしまいました。
まあ、記念になるからいいよね。

味は、少し癖のあるドリンク剤…って感じ?
ちなみに、付いてきたカードは、フランのでした。
バルフレアかバッシュのほうがよかったな…(ぼそ。

そいえば、明後日ですね〜。<FF12発売。
もち予約してありますぜ。ふふ。(*´ω`*)

MH時代から片手剣愛用(てか、これしか使いこなせないwww)して
来たわけですが、MH2でも結局片手剣に落ち着いてます。
ここんとこずっと、ソロからPTからディスパライズ1本!

一応、狩猟笛とか弓も作ったんですがね、デカいの相手じゃ、

もう慣れた片手剣でもいっぱいいっぱいのヘタレプレイなもんで、
使いこなせずに来てしまいました。
そのへんの武器は、PT時のお遊び用に成り果ててます(´Д⊂。

ディスパライズ、ダメはいまいちなんですが、麻痺効果が使えすぎw
雑魚ボスくらいなら結構すぐ麻痺ってくれて、その間にボコボコです。
とはいえ、龍系ボスになってくると、なかなか麻痺らないし、
この程度のダメじゃ足引っ張るだけだし、ソロじゃ勝てないし…、
ってことで、毒系片手剣を作ってみました。

ソロで狩れないわたくしなので、HR10の試験の時出た毒袋とゲリョ皮に
2回程ゲリョス亜種をみんなに手伝ってもらって必要な紫皮もゲッツ!!

謎の炭坑夫とわたくしデッドリィタバルジン(死束)が
上手に出来ました〜♪
(σ´Д`)σ
ありがとう。>フレのみなさま
<(_ _)>

↑オフでも大名やっつけ納品クエもして酒場と工房のレベルが2に。
工房の変な弟子と、謎の炭坑に怪しい炭坑夫も登場。

防御重視のランポスS装備とディスパラのお陰で、どうにか悪名高き
ダイミョウザザミもやれたけど、痛かったよママン(´Д⊂。
ぼちぼちヘタレ症状の進行が加速しつつありますw
この後は、ガノトトスやって、クシャルダオラやって…って、
怖いよ怖いよ〜。((((;゜Д゜))) 


<%titlelist_year>/<%titlelist_month>/<%titlelist_day> (<%titlelist_youbi>)


Prev| HOME |Next

Design by mi104c. 改byぽ.
Copyright © 2025 週刊 悶絶生活, All rights reserved.
忍者ブログ [PR]