
・゚・(ノД`)・゚・
←代替のミレ2が刺さってるマイPC内。
下の赤いのは逝ったラデ9800pro
ここんとこ何故かフリーズが頻繁になってたうちのPCですが、
とりあえずRAMを1GBに増やし、グラボの冷却ファンを取り替え
それらのパーツ装填後再起動…が、画面が映りません。
新RAM抜いても、ケーブルを替えてみたりしてもダメ。
こっそり他PCから抜いてきたラデ7500を刺したら起動しました。
やっぱ、逝ったか…。(つД`)
...Read More
2004年8月から2年目の夏を越えれませんでした。(-人-)
9800proはパワーもありコストパフォーマンスもよく人気者でしたが
電力関係でのトラブルで結構ユーザー泣かせだったかもしれませぬ。
とにかくお疲れ様。>9800pro さようなら〜|ω・`)ノシ 24,480円
とりあえず、コッソリ抜いたラデ7500は返しておき、タンスの奥で
眠っていたMillenium2(PCI)を刺してPC復活。
これでFFは到底?。しかもPCast-TV映そうにも落ちるのでPS2でも?。
はぁ〜。(´Д`)次のグラボはどうしよう…。X800系かX1600系か。
てか、急に逝っちゃうなんて、予算出ないよ(´Д⊂ママン。
しばらくPCでゲームがほぼ出来ないのが一番痛いな。
(;´д`)
PR
...Hide More
2004年8月から2年目の夏を越えれませんでした。(-人-)
9800proはパワーもありコストパフォーマンスもよく人気者でしたが
電力関係でのトラブルで結構ユーザー泣かせだったかもしれませぬ。
とにかくお疲れ様。>9800pro さようなら〜|ω・`)ノシ 24,480円
とりあえず、コッソリ抜いたラデ7500は返しておき、タンスの奥で
眠っていたMillenium2(PCI)を刺してPC復活。
これでFFは到底?。しかもPCast-TV映そうにも落ちるのでPS2でも?。
はぁ〜。(´Д`)次のグラボはどうしよう…。X800系かX1600系か。
てか、急に逝っちゃうなんて、予算出ないよ(´Д⊂ママン。
しばらくPCでゲームがほぼ出来ないのが一番痛いな。
(;´д`)
PR