忍者ブログ
ADMIN TITLE LIST
ねとげとかのぶろぐ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



花とひこにゃん
憧れのひこにゃんに会えたよ!
PR

...Read More
が、彦根城天守閣広場までの階段は辛かった…。
運動不足だめぽ。(´・ω・`)

最近、はてなサービスが楽しくて、こちら↓で随時日記更新中。(^ω^)

■ 悶絶子の日記 (from 週刊 悶絶生活)

こっちのブログに載せるほどでもないような記事がメインです。
たまにネタ被りますw。m(o´・ω・`o)mペコリ

...Read More
※『悶絶子』と書いて【ぽくぇ】と読むのは内緒当て字です。
Ψ(`∀´)Ψhehehe

PSU、始めました。
イルミナスじゃなくて、無印(最初のほう)です。
PC買い換えの時に、データ移行し忘れてセーブデータ消しちゃったんす。
なので、最初から…。(;´Д`)

とりあえず、第1章から開始して、第4章へ突入して本日は終わり〜。

...Read More
リニアホームルミアの救出第1章
チュートリアルしつつ。

原生生物鎮圧フリーミッション解放。
面倒だけど1回だけやってみますた。
やっぱ、面倒い。
なるべくせずに済まないものか…。
(;´ェ`)

草原の浄化 その1草原の浄化 その2 ゴル・ドバ第2章
パルムでのミッション。
ゴーグルで探して枯らせて叩く。
面倒です。
能登、可愛いよ能登。

レリクスの調査 その1レリクスの調査 その2第3章
ドーソン博士を連れてレリクスへ。
オンラインでもお世話になった、
ディ・ラガンを倒しますた。

レリクスの調査 その3 スヴァルタス撃破レリクス内のミッション。
最後に博士を死なせてランク下がった。
(´・ω・`)

最近ずっとF2Cからの脱却を考えては、行き詰まっております。
データの移行とテンプレ&プラグインの自由度、機能性と更新しやすさを求めると、
どこもたすきに長し帯に短し、何か物足りない、もしくは全然様式が違うとか。

面白そうなのは、『はてなダイアリー』なんですが、F2Cとは使い勝手がどうも違う。
なので、こことは別の話題の日記をつけてみようと思ってます。
http://d.hatena.ne.jp/Monzetsu/
一応データ移行したんだが、画像移動させるの面倒になってきたのは、内緒だ。^^

ブログだけでなく、色んなサービスに連携してると便利なので、はてなやGoogleとか
そういう総合的なサイトや、横の繋がりを持ってるサイトがうれしいんですけどね。
この手のサービスには目がないので色々登録してみるんですが、今日はここで
その中でも結構有名どころや面白いのを紹介してみますね。(^ω^)↓

...Read More
ブログとはまたちがうタグや言葉やキーワードを媒介にしたネットワークのようなものが
最近はかなり増えてきた。mixiのような閉鎖的(今はそうでもないがw)なものではなく、
オープンではあるけど、ソーシャルで、今興味がある事柄に気楽に発言出来る場所が
色々あるのよね。mixiでは重くなりつつある繋がりから開放され、自分自身のブログで
管理しきれない自由さを両方兼ね備えてる場所なのかも。出入りも自由だしね。

その形態は様々で、どんな媒介によって繋がるか等で色んな形に変わっていく。
他にも、自分の関心があるアイテムを記録していき、それを公開することで、
新たな繋がりを持つ可能性が広がる…かもしれないサイトもあったりする。

コトノハ
誰かの書いた質問に○×で答えていくことで広がっていく。

Stack Stock Books
http://stack.nayutaya.jp/user/Poque
自分の読んだ蔵書を記録していくサイト 頑張って記録したけど昔のなんて覚えてないぞw

del.icio.us
http://del.icio.us/poquest
デリシャス 日本語にも対応している外国の大手のブックマークサービス
ブックマークサービスは、他にGoogleやはてな等かなりのポータルがある。

mitter
http://mitter.jp/poque
youtubeやニコ動などの動画サイトのお気に入りをブックマークしてコメント出来るサイト。

twitter
http://twitter.com/poquest
最近は書くのサボってる。日本語読めるの?って感じの外人からいきなりフォローされる。
が、英語とか外国語に長けてor興味がある人には、かなり有意義なサイトなのかもな。

はてなハイク
http://h.hatena.ne.jp/Monzetsu/
キーワードを設定してそれに関して書いて行く。簡単な絵もかけるし写真や商品情報も貼れる。
結構面白いけど、最近★つけにいくくらいになってる。★つけるのもつけられるのも楽しい。

OpenID
最近色んなwebサイトで見かけるOpenIDの日本版サイト。私も作った。
『Openid.ne.jpは、無料でOpenIDを発行するサービスです。OpenIDに対応しているサイトであれば、
Openid.ne.jpで発行したアカウントひとつでアクセスすることができます。』だそうです。
セキュリティとかサーバに関してはどうなんでしょね。GoogleIDも同じ様な感じですが。

以下、Wordpress系ブログサービス

Wordpress.com
http://monzetsu.wordpress.com/
無料だと、かなり制限されているが、Wordpressのたくさんのテンプレが使える。
ひとりついったーで、ちょっと気楽に独り言を更新中。

@WORD
Wordpress系のブログサービス。個人的にはF2Cからの移行は失敗で放置。(´・ω・`)
テンプレも多く、プラグインもGUI環境で設定しやすいが、どっちかいうと中級者以上かな。

羅漢装備Lv.62で放置してた忍者。
最近、カンパニエで上げてます。
どうにかLv.64になり、憧れの
羅漢装備を装着してみた!

似合わねー。(´ω`;)


サポ踊なんで、たまにリレ切れて死んでます。
見かけた方は是非レイズください。m(*・ω・*)m


<%titlelist_year>/<%titlelist_month>/<%titlelist_day> (<%titlelist_youbi>)


Prev| HOME |Next

Design by mi104c. 改byぽ.
Copyright © 2025 週刊 悶絶生活, All rights reserved.
忍者ブログ [PR]